Festina lente

急がば回れ(ラテン語)。時には寄り道も。

python(pandas)でTSVを読み込む

少なくとも、2通りあるんですね、ていうお話なだけで。

  • read_tableを使用
import pandas as pd
data = pd.read_table('iris.txt', sep='\t')

Pythonによるデータ分析入門 ―NumPy、pandasを使ったデータ処理

Pythonによるデータ分析入門 ―NumPy、pandasを使ったデータ処理

続きを読む

cythonで"hello world"

こんな訳で、cythonでHello Worldしてみた。自宅にあるMacだとC-compilerを別で入れる必要が無いのは楽ちんですねー。*1

ちなみに自前環境ではAnacondaていうNumpyとかとかが入っているものにcython自体も入っておりインストール不要でした。
以下、自分用のメモってことで。用意するのは実行したいファイル(hello.pyx)と、コンパイル用のファイル(setup.py)の2つ。

  • hello.pyx
def hello():
    print "Hello World!!"
  • setup.py
try:
    from setuptools import setup
    from setuptools import Extension
except ImportError:
    from distutils.core import setup
    from distutils.extension import Extension
from Cython.Distutils import build_ext
hello_modules = [Extension("hello", ["hello.pyx"])]
setup(
        name = 'C extention module example',
        cmdclass = {'build_hello': build_ext},
        ext_modules = hello_modules
      )

*1:会社PCはWindowsだったので、何かしら設定しないとダメでした、、、

続きを読む

トポロジー&代数方程式

会社でLT*1をやるって言うんで、孤軍奮闘、ゴッツ数学ネタをやってみました。

勘のいい高校生でも理解出来るはずだと思うんです、だって、元ネタが高校生向けに作られたお話の要約なんですからw

いやー、ウケが悪いのなんのって、みんなこんなふうに頭を使ってないんだなー、なんて。
みんな仕事に関係しそうな感じで超真面目で逆にビビってたりするんですけどもね。

*1:Lightning Talkていうみたいですが、要はネタの紹介

ルジャンドル変換

連休中に「何だろう」と思って読み始めてみたら、ドハマりしてしまったこの本:

別冊数理科学 情報幾何学の新展開 2014年 08月号 [雑誌]

別冊数理科学 情報幾何学の新展開 2014年 08月号 [雑誌]

字面はざくっと追えたものの、他人に説明出来る気がしない、、てことは理解してないってことなんだなー。
修行だ、修行。

続きを読む

積分の表記の仕方

昨日、Gaussian e^{-x^2}の積分の話を書きました。昨日は、高校で学ぶ順序が

不定積分→定積分

なのに対して、大学で使う数学の教科書などでは

実数論→定積分→不定積分

であることが多いですよ、て話をしました。

続きを読む

定積分とか。

いろいろとワタワタしてしまって、更新が出来ていませんでした(汗)

今日はこんな定積分、、


\displaystyle
g(\alpha)=\int_{-\infty}^{\alpha}(x-\alpha)\frac{1}{\sqrt{2\pi}\sigma}\exp\left(-\frac{x^2}{2\sigma^2}\right)dx

を計算してたりしたんですが、手計算でやるのはかなり久々だったためか、計算ミス連発で妙に時間がかかってしまいました(汗)普段、暗算すらままならない状況ですからねー。。。

続きを読む